|
■建物概要
1Fは約19帖のLDKと玄関ホールをはさみ、和室8帖と奥に和室6帖、
3帖の納戸があり、2Fは洋室7.5帖と6帖、和室8帖と納戸2帖と
屋根裏収納が4帖分あるので収納スペースは十分です。
外観のデザインは新和風。瓦はいぶしで一文字瓦土葺き、
軒天部分は杉ピーリング。
外壁はラスカット通気工法の上に左官職人によるパターン塗仕上。
材料はひび割れしにくい弾性材を使用。巾木部分は色粉を混入し、
山砂を混ぜた人造モルタルの洗い仕上。
勝手口ポーチの踏面には淡路砂利を固めて敷いてます。
LDKの床には床暖房を設置し、床板はウォールナット、
2F床にはメープルの無垢フローリングを使用。
1F壁部分はすべて珪藻材のパターン塗仕上。
部屋によってパターンを変えています。
|
■外観
|
■外観
|
■外観
|
■外観
|
■外観
壁のパターンは横引き仕上。 |
■外観
巾木部分は人造モルタル洗い仕上。 |
■外観
勝手口ポーチは淡路砂利を使用したこだわりの仕上です。 |
■外観
正面犬走りにはミカゲの延石と天然石のウレタン樹脂仕上。 |
■外観
外部コンセントもスッキリとしたスマート型。
|
■外観
屋根裏換気口は格子付。
|
■外観
|
■玄関ホール
正面右側に見えるのは飾り棚で上部にはダウンライトを設置。ワンポイントになっています。 |
■玄関
外から入る陽射しが塗壁の存在を際立たせてくれます。 |
■LDK
ウォールナットの無垢フローリングと壁にはクラシック調の腰壁を。これにより重厚な雰囲気の空間に仕上がっています。 |
■LDK
左側に見える柱は前の家(築100年)で使用していた大黒柱を再利用。 |
■LDK
システムキッチン
L=2470
|
■LDK
天井も塗仕上です。 |
■LDK
壁はハードなランダム仕上。 |
■玄関ホール
LDKへ入るH2.3mのステンドガラスの親子ドアはトステムのトステージUという商品で関西では唯一このHさん邸のみの出荷です。このドアの存在感は別格。 |
■1F和室8帖
|
■1F和室8帖
天井は竿縁、照明器具もよく合ってます。 |
■1F和室6帖
右側の板間にはタンスを置くためのスペース。 |
■1F和室6帖
壁はアサ入り珪藻土塗仕上。 |
■1Fトイレ
収納手洗キャビネットを設置。 |
■1Fトイレ
壁はソフトなランダム仕上。 |
■洗面脱衣室
洗面化粧台はW750でW300の収納ユニット付。
壁は鏝波仕上。 |
■浴室
1620サイズ |
■2F洋室7.5帖
この部屋から屋根裏収納へ入れます。 |
■屋根裏収納4帖
|
■2F洋室6帖
|
■2F床
メープルの
無垢フローリング。 |
■2F和室8帖
琉球型の畳を使用し、現代風の和室になってます。 |
■階段
照明器具に照らされることにより、深みのある表情と塗壁の良さを引き出してくれます。 |
 ■階段
■2F廊下
2Fにも洗面台と横には2帖の納戸。 |
■2Fトイレ
2Fトイレだけ他とは違う雰囲気の空間に。 |
|
株式会社平田工務店 〒656-2305 兵庫県淡路市浦799番地 TEL:0799-74-3470 FAX:0799-74-3641 e-mail:info@hirata-k.jp
Copright(C)2006 hirata-k Co.,Ltd.All Rights Reserved. |